萌窯とは

【お知らせ】

1.萌窯大賞展2023 こじんまりと開催のお知らせ

萌窯ギャラリーにて 5/27(土)・28(日)・6/1(木)の3日間
日々陶芸に励んだ生徒達の選りすぐりの作品を展示、
優秀作品に投票、萌窯大賞を選出致します。
有志による青空市も同時開催予定です。

<開催日時>
5/27(土)・28(日) 11:00~15:30
6/1(木) 10:30~15:00

 

2.一日体験教室の料金改定 

電動ロクロ本格派3日間コース 14,000円→15,000円
電動ロクロ本格派2日間コース 10,000円→11,000円
電動ロクロお手軽1回コース 5,000円→7,000円
手びねり一ひねりコース 2時間 4,000円→2.5時間 5,000円

粘土の感触と人それぞれの個性を尊重した創作を目指します。
子供割・学割あり。

 

3.2023年秋 正司朋子個展開催予定

詳細は追ってお知らせいたします。

 

 

鎌倉小町通りの萌窯

鎌倉小町通りの路地を
ちょこっと入った所に
萌窯はあります。

古くて風情ある家、
自然を感じる庭が
萌窯の魅力。

陶芸は
地球の一部、宇宙の一部と
触れあうこと。

DSC_3497

_DSC1367

萌窯に来たら、

一、黙々とロクロに向かうもよし
一、わいわい仲間と楽しむのもよし
一、庭の緑の中で土を練りながら
ゆったりと深呼吸するのもよし
一、道を究めるのもよし

IMG_0509

IMG_0512

021

土つくりから窯詰・窯出まで、ひととおりの作業を通して、より深くやきものに触れます。

 

作陶家・正司 朋子

プロフィールはこちら

.

お問い合せフォーム

必要事項をご記入のうえ送信してください。折り返しご連絡いたします。

お名前

メールアドレス

電話番号

メッセージ(ご希望日程・内容など)

住所・連絡先・地図

住所:〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-15
JR鎌倉駅東口より徒歩8分「鉄ノ井」近く
TEL:0467-24-4092